これは便利! Googleレンズがすごい ! 書類をカメラで認識してそのままコピペできます。なんと、手書き文字まで!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • Google レンズの使い方を詳しく説明します。書類の文字を認識してそのままスマホに貼り付けられます。なんと、手書き文字にも対応し、パソコンに貼り付けることも可能。スマホが文字認識装置になっちゃいます! ※iPhoneではPCに取り込めませんが他はできます
    ★ツイッターです
    @ava_garde01
    ●RUclipsを始めた顛末が本になりました。
    amzn.to/2JEDbjf
    ●連載など
    ・「刺さる」プレゼンの極意  xtrend.nikkei....
    ・Microsoft Officeで業務効率アップ!  swri.jp/articl...
    ・戸田覚のIT辛口研究所 tech.nikkeibp.....
    ・話題の製品買うかどうかでまよったら tech.nikkeibp.....
    ・アプリオ  appllio.com/
    ・スマートワーク総研 swri.jp/articl...

Комментарии • 114

  • @shinshinmacky6334
    @shinshinmacky6334 4 года назад

    pixel4 初心者です。コピペが出来ず何度も繰り返しやっと理解出来ました、凄い。ありがとうございました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。よかったです!

  • @si_tu_re_i_
    @si_tu_re_i_ 4 года назад

    最近、初めてスマホを持った何もわからない私でも、この機能がとても素晴らしいものだと解りました。
    感動しました。
    どうも有り難うございました‼️

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。僕も嬉しいです。コメント感謝いたします

  • @田中良子-v1b
    @田中良子-v1b 3 года назад +1

    Googleレンズ この配信画像で知ることができました🤗私には難しいけど・🤨 扱いできるようになりたいな〜☺️

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。ぜひチャレンジしてください

  • @Jnesis
    @Jnesis Год назад

    とても参考になりました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  Год назад

      コメントありがとうございます。

  • @k2taka18
    @k2taka18 4 года назад +5

    とても良い情報をありがとうございました‼

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      こちらこそありがとうございます

  • @ミズーリ-b5d
    @ミズーリ-b5d 4 года назад

    検索までしか知らなかった。仕事で商品整理とかにとても助かります。 AndroidよりiPhoneの方が感度いいですね。 
    有難う御座いました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。こちらこそ、ありがとうございます。

  • @supereiji
    @supereiji 4 года назад +5

    ベストタイミングで良い情報ありがとうございました😊

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +1

      こちらこそありがとうございます!

  • @ミゲルマルムグレン
    @ミゲルマルムグレン 4 года назад +4

    Googleレンズって、写真撮って検索する程度のアプリだと思ってたら、いつの間にかこんな機能が!!😮🤔
    ホワイトボードに書いてある文章をテキストコピー出来るのが結構便利かもね。😗

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。ホワイトボードはOffice Lensでまるごと取り込んでいます。ただ、手書きの認識はおっしゃるように便利そうです

  • @shinjuku_channel
    @shinjuku_channel 4 года назад +3

    スゴイです。テキスト化して読み上げてもらってます。目が楽!!

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @atsukamoU
    @atsukamoU 4 года назад +3

    戸田さん、毎日更新してるなんて素晴らしいです。
    遅ればせながら3万人登録のちょっと前にチャンネル登録しました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます! 実は、月に32本以上はアップするのが目標です。たまに1日2本上げてます(笑)

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 3 года назад +1

    翻訳と組み合わせることで、海外で現地の言語の文章を取り込んで日本語に翻訳すれば、何が書いてあるのか理解できますね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。はい、そう思います。知らない国の言葉がわかるのは嬉しいです

  • @akasatanahamayarawa3038
    @akasatanahamayarawa3038 3 года назад

    すごい

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @小形儀一
    @小形儀一 4 года назад +2

    いつも為になる動画をアップしていただき、ありがとうございます。
    戸田さんのスマホやタブレットのアプリとその使い方や並べ方が気になっています。
    是非公開お願いします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      こちらこそありがとうございます。アプリの整理の動画はすでにアップしてございます!

  • @tomonitya1914
    @tomonitya1914 4 года назад +1

    iPhoneでやってみましたが、パソコンにコピーの選択肢が出てきませんでした。それは、残念ですが、ほかのできることが楽しいのでわくわくする情報をありがとうございました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。

    • @別当孝佳
      @別当孝佳 4 года назад +1

      パソコンがmacでしたら、同じアカウントはクリップボード自動同期です。そのまま貼り付けOKと思います。ipadも同様です。

  • @hana-ye9wi
    @hana-ye9wi 4 года назад +3

    ほんと便利なんですけど、認識内容がトンチンカンというのも有るね~
    判らないの調べるには面白い

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。たまに変な認識をするのは、許容しております

  • @平利-r4m
    @平利-r4m 4 года назад +1

    OCRですね。パソコンでは約20年以上前にあったはずです

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。パソコン+スキャナーなら昔からありました。スマホ単体でサクットできるのが素晴らしいと思います

  • @佐藤一郎-c9e
    @佐藤一郎-c9e 3 года назад

    質問への回答ありがとうございました。恐縮ですが、もうひとつ教えてください。chromebookでは使えるのでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      僕の環境では使えませんでした。多分使えないと思いますが、そもそもアウトカメラがないと意味がないので、あまり対応機種がないと思います

  • @dream9weaver
    @dream9weaver 4 года назад +2

    手書きメモの処理に、Office Lensをきどうしてとありますが...

  • @snishihara2010x
    @snishihara2010x 4 года назад +18

    ドキュメントスキャンなら、やはり、MicrosoftのOffice lens(またはOfficeのスキャン機能)ではないでしょうか!
    PDF化も出来て便利です。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +11

      いつもありがとうございます。おっしゃるとおりですが、手書きはコイツに限ります!

  • @orenosora0606
    @orenosora0606 4 года назад +4

    これは・・・すごい。ためしてみたけど・・・うまく使えばめちゃすごい!!まあでも以前から翻訳はカメラでリアルタイムに文字を翻訳してたから機能的には可能だったんだろうから・・・ほんと。発想なんだろうな~

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @佐藤一郎-c9e
    @佐藤一郎-c9e 3 года назад

    ipadで「Googleアプリ」をインストールしましたが、マイクアイコンのみで、□マークが表示されません。ipadではできないのでしょうか?それとも「Googleアプリ」の仕様が変わってしまったのでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。iPhoneでは使えますが、iPadでは出ませんね。とりあえずGoogleフォトを使えば、撮影済みの写真は検索できます。何か変わったのかもしれません

  • @MiMI-zd9vv
    @MiMI-zd9vv 4 года назад

    Macでも出来るのですね。
    方法は同じですか。
    レンズで読み取り、パソコンへコピーを押して、Macへ貼り付けする為には、同じアカウント⁉️ と言うのは、どこのアカウントを言うのでしょうか? お忙しい中、済みません。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。できます。アカウントはGoogleのアカウントです

    • @MiMI-zd9vv
      @MiMI-zd9vv 4 года назад

      @@todasatoru 様 お忙しいなか、有難うございました。感謝しています。😊

  • @CAP5150
    @CAP5150 4 года назад +5

    テキスト読み込みは知らなかったですね…
    写メ撮って検索くらいしか使ってなかっです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +1

      いつもありがとうございます。テキストは新機能です!

  • @agekun
    @agekun 4 года назад

    ホントですね。
    PCのクリップボードに転送できるのは感動モノです。
    便利な世の中になりましたねーw

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      いつもありがとうございます。

  • @我が家のワンちゃんパピー

    Keepへのコピーの仕方を教えてください。iPhoneです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。かわいいワンちゃんですね。普通にコピーアンドペーストでできませんでしょうか

  • @qwertyui110
    @qwertyui110 4 года назад +1

    Googleさんにしたらこんな事をなんで無料でと思われるが
    世界中のデータを解析できるメリットが大きいんだよね
    その膨大な検証をユーザーがやってくれてるようなもんだし

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @伊達直人-j5q
    @伊達直人-j5q 4 года назад +2

    PCのClipboardに書き込みができるということは読み込みも出来る訳で…プライバシーなんて幻想ですねOrz

  • @とととと-v8w
    @とととと-v8w 4 года назад

    教えて頂けると
    シムカード無しで使用したのですがグーグルレンズを起動すると
    カメラがオフですカメラを使用して検索するにはカメラのアクセスを許可してくださいと出ます。
    カメラの設定を見ても見つけられず困っています。
    シムカード有りの普段持ちのスマートフォンは使用できるのですがシムカード無しは使用出来ないのでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。それは関係ないと思いますが、普段持ちのスマホのSIMカードを抜いていれてみてはどうでしょうか。カメラの権限の問題のような気がします。まずは、再インストールしてみてはいかがでしょうか

    • @とととと-v8w
      @とととと-v8w 4 года назад

      ご返答有難う御座います。
      消去して再度インストールしましたが使用出来ませんでした。
      シムカードの入れ換えをしようとしましたがピンみたいなのを無くしてしまい捜索中ですので見つけ次第追って連絡させて頂きます。

    • @とととと-v8w
      @とととと-v8w 4 года назад

      お世話になります。
      シムカードの入れ換えてみましたが使用できず
      たまたまグーグルブラウザで検索の所にレンズのマークが出ていたのでタッチしたら権限?みたいなインフォメーションが出ていたのでタッチしたらカメラ使用がオフをオンしたら使用出来るようになりました。
      お騒がせ致しました。

  • @diycamera2485
    @diycamera2485 3 года назад

    最近AdobeScanを知って使ってみたところです。
    また似て非なるソフトがあって進歩のスピードについていくのに必死です。苦笑

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      急ぐ必要もないと思います! のんびり行きましょう

  • @人見健二-d2n
    @人見健二-d2n 3 года назад

    びっくり ギョウテーン!

  • @cliff1austin
    @cliff1austin 4 года назад +1

    今度Microsoft Office Lensとの違いをやって欲しい!

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。そもそもアプリのあり方が違います。スマホ向けOfficeの動画で詳しく説明しています

    • @cliff1austin
      @cliff1austin 4 года назад +1

      @@todasatoru さん、返信ありがとうございます。Officeのことは良く分かってるつもりですが、Office Lensとの比較です。アプリのあり方が違いますか?

  • @守田勝治-j2q
    @守田勝治-j2q 4 года назад

    パソコンの貼り付けるページはどうして出すのですか?  ワードですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。ご質問の意味がよくわからないのですが、テキスト化したら貼り付けるだけです。スマホとパソコンの連携は、両方で使えるアプリなら何でも大丈夫です。GoogleKeepの動画もよろしければご覧ください

  • @poipoikeizi
    @poipoikeizi 3 года назад

    音声レベルの平均化をして下さい、レベル差が大き過ぎるので聞き取れない部分があります。

  • @fujiedaryo3180
    @fujiedaryo3180 4 года назад

    Googleレンズですがテキストをタップして選択にPCにコピーというのが出てきません。
    アンドロイドでやってますが。アカがpcとちがうからでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。アカウントは揃えてください。それでも出ないとなると、ちょっと解決策が思いつきません

    • @fujiedaryo3180
      @fujiedaryo3180 4 года назад

      @@todasatoru愚問ばかりですいません。PCとスマホのアカウントを同じものにはなりません。共有できそうなのがGoogleone
      というのが出てきましたが有料でなじまなそうです。認識不足ですいませんでした。

    • @fujiedaryo3180
      @fujiedaryo3180 4 года назад

      度々申し訳ございません。アカウントをそろえました。ただ今同期させたばかりで時間がかかるとのことYmobaijeのサポートにて。しばらくしたらまたご連絡させていただきたいのですがよろしいでしょうか・

  • @市川博光-o6n
    @市川博光-o6n 4 года назад +1

    文字列でなく画像はどうすれば良いですか

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。画像は普通にカメラを向けて検索するだけでいけると思います

    • @市川博光-o6n
      @市川博光-o6n 4 года назад

      @@todasatoru 様:画像を部分アップさせるといういみです
      手書きの文字なら手書きの絵や地図も入れられるのでしょうか

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      @@市川博光-o6n 手書きの文字はテキストに変換されます。画像はそれはできませんので、不可です。

    • @市川博光-o6n
      @市川博光-o6n 4 года назад

      @@todasatoru さま;手書きの簡単な地図を読み込めたらなと思いまして。ありがとうございました

  • @HandleYT01
    @HandleYT01 3 года назад

    「googleレンズ」スマホでダウンロードしようとしたら、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」と出た。Android V.7.1.1では駄目ですか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。だめかもしれません。該当のバージョンが手元にないので不明です。

    • @HandleYT01
      @HandleYT01 3 года назад

      @@todasatoru 早速のご返信ありがとうございます。
      では、昨日拝見したカルボかプリンタのスキャナーOCRで我慢します。
      「撮影した図や文字をそのままデータ化手書Carbo」
      ruclips.net/video/thgG4FntFjw/видео.html

  • @もももたろう-f2h
    @もももたろう-f2h 4 года назад

    すぎょい!!

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @森田友之
    @森田友之 4 года назад +4

    写真撮影と、バーコード、四角いお方の読み取りぐらいにしか使わないかなぁ?、悪用されなきゃ良いんだが、

  • @MURAMASA-nk4ms
    @MURAMASA-nk4ms Год назад

    🌸👏👴

  • @doboching
    @doboching 3 года назад

    ありがとうございます。
    OCR発達していますね。
    多々やむを得ませんが、
    電池 喰いますね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @鈴の音ちりん猫
    @鈴の音ちりん猫 2 года назад

    このアプリをグーグルさんと共同開発して、障害者のためのアプリに改造すれば、すばらしいものになりますね。筆談を音声でできるでしょうし、スマホではなくて、障害者専用のインターフェイスにすれば、すごく便利になる。伊達メガネをかけていると、紙に書いている文字を拾って、音声で相手に伝えてくれる。厚労省の福祉器具はショボいんですよ。税金の使い方が間違っている気がします。耳の遠いおじいちゃんとか、耳が遠いことが原因で、ボケちゃうんですよね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。それは素晴らしいですね。ぜひ取り組んで欲しいです

  • @二宮章子-n7z
    @二宮章子-n7z 4 года назад

    ゆっくり考え込んでこなせるようにしよ。
    これ良さそう、字が下手なんだわ。一石二鳥狙う?

    • @todasatoru
      @todasatoru  4 года назад

      コメントありがとうございます